農山村体験学習   (4日目)
4日目は川魚体験をしました。
3人のインストラクターの方がそれぞれ、魚の釣り方や炭おこし、ヤマメの受精の様子を教えてくださいました。
ヤマメの受精は手で行います。
初めて卵を取り出したり、精子を出したりするところをみて、みんな驚いていました。
炭おこしは、なかなか火がつかなくて大変でした。
新聞紙を入れすぎて、灰がたくさんとんだり、炭に火が移らなかったりしましたが、どの班も無事串ざし魚を食べることができました。
班ごとに分かれてヤマメをつりました。
一人2匹釣ることが目標でしたが、なかなか難しかったです。
ヤマメの内臓を出して、竹ぐしをさしました。
塩をまぶして炭火で焼きます。
新せんなヤマメはとてもおいしかったです。
最後に民宿の方にお礼のお手紙を書きました。
この後のお別れ式では、民宿の方と別れるのが悲しくて涙を流す子がたくさんいました。
学校に到着です。
この活動を通して、班で協力することの大切さや、自然の雄大さを感じることができました。

たくさんのことを学んだ北広島町での3泊4日でした。

次のページへ

前のページへ戻る

学年のトップページへ